- ペンちゃんの不思議なけんばん2015

《レビュー》
PCのキーボードをキーボードにして音を鳴らせる鍵盤ソフト (14.09.12公開 )
- Cherry 1.4.3
release
《レビュー》
MIDIシーケンサ (99.01.21公開 470K) 
- テキスト音楽「サクラ」 2.372
《レビュー》
「ドレミ」と書けば、ドレミが鳴る、初心者にも優しい音楽入力ソフト (07.08.09公開 3,100K) 
- ミノ式MIDIシーケンサ 4.00
《レビュー》
譜面入力形(五線譜)シーケンサ 誰でも簡単にMIDIが作れる (04.10.15公開 593K) 
- Music
Studio Standard 4.24
《レビュー》
MIDIシーケンサー、オーディオ機能を備えたVST、VSTi、ASIO対応高性能音楽制作ソフト (08.04.08公開 7,527K)
- MidiRetouch 2.1
《レビュー》
MIDI(SMF)ファイルのキーの高さやテンポを簡単に変えられる (09.10.20公開 296K)
- 自動作曲システム
ACS 7.89
《レビュー》
ジャンルを選択するだけで、MIDI、着メロを自動生成し、演奏 (14.06.05公開 7,016K) 
- Seq-303 2.0
《レビュー》
An "analog" MIDI sequencer for creating techno music (97.08.28公開 602K)
- MIDI
Encoder 1.3.5.1

MIDIファイルをWAVファイルに変換 (09.03.19公開 23K) 
- ソフトウェアMIDIキーボード 2.60

パソコンのキーボードをピアノの鍵盤替わりにして弾けるソフトウェアMIDIキーボード (10.10.01公開 148K) 
- Music
Studio Producer 1.24

MIDIシーケンサー、オーディオ機能を備えたVST、VSTi、ASIO対応高性能音楽制作ソフト (08.04.08公開 7,371K) 
- EasyMusicAnalysis2 2.00

wave形式の音楽音からコンピュータ処理によって最終的にmidiファイルを作成する音高認識ツール (03.11.28公開 2,421K) 
- 初心者向け楽譜入力ツール
EasyMusicMaker 1.10

楽譜上に音符を並べてMIDIを作成するシーケンスソフト
コード入力、自動作曲など初心者補助機能つき (10.04.26公開 1,334K)
- RCPCV.DLL 1.12

レコンポーザファイルから標準MIDIファイルへの変換用DLLおよび、サンプルプログラム (99.08.27公開 84K)
- Music
Studio Independence 1.24

MIDIシーケンサー、オーディオ機能を備えたVST、VSTi、ASIO対応高性能音楽制作ソフト (08.04.08公開 7,529K) 
- てきとーシーケンサ 2.15

気軽に使えるMIDIシーケンサ (00.05.19公開 366K) 
- ミディロク 1.00

音源非依存のMIDI→WAV変換チックなフル・オート・レコーダ (08.04.22公開 384K)
- Rainbow
Keyboard 1.2

パソコンのキーボードをピアノの鍵盤に見立てて演奏できる鍵盤ソフト (12.02.22公開 301K)
- EasyMusicAnalysis 1.40

wav形式の音楽音からコンピュータ処理によって最終的にMIDIファイルを作成する音高認識ツール (03.11.11公開 4,183K)
- 簡単MIDI入力ツール
FirstSongEditor 2.45
 
メロディとコード進行を入力、100種類以上の音楽スタイルから伴奏付きMIDIを生成、童謡唱歌1600曲同梱 (14.09.25公開 4,843K)
- へたくソング 1.44

メロディ、コード、歌詞を入力して曲を作成し、投稿もできる (07.06.15公開 1,448K)
- Domino 1.23

ピアノロールに特化したMIDIシーケンサ (07.09.20公開 2,098K) 
- Jazz
Bass 1.00a

一人でもジャズのバンド演奏が楽しめるジャズ自動伴奏ソフト (97.02.06公開 211K)
- TinyPiano 0.81j

和音可、ピッチ微調可能なmidi音源を使用した簡易2段鍵盤
チューナー、メトロノーム(光付き)としても使える (05.10.21公開 12K) 
- CY10
MIDI MUSIC SEQUENCER for Win 1.39

PCキーで演奏、録音、誰でも弾けるワンキートレース入力、自動伴奏もできるMIDI(SMF)シーケンサ (10.02.23公開 330K) 
- バーチャルクロマトーン 1.01

パソコン上でクロマトーンを体験できる (10.04.20公開 294K)
- Kreuz45
Rhythm Machine 1.01

PC上で動くリズムマシーン
日々の練習や簡単なセッションに (04.01.30公開 11K)
- MID2PRN
for Windows 8.0A

標準MIDIファイルを自動的に楽譜として印刷する (10.05.25公開 4,738K) 
- MRS 1.04

アドリブ練習用のMIDI音源による伴奏作成ソフト (06.10.05公開 68K)
- Virtual
Guitar for windows 2.0

ギターが無くてもギターが弾ける!
シーケンス機能付き (02.03.07公開 555K) 
- MIDIオルガン 1.70

PCキーボードを鍵盤に見立ててMIDI音源を演奏する MMLでの録音機能もあり (12.06.25公開 347K) 
- SMFConverter
for Windows 1.0β

SMFフォーマット変換Midiテキスト書出しXF対応 (11.06.21公開 1,761K)
- 仮想MIDIケーブル 2.0.110121

PCに接続されたMIDI機器同士を接続する!! (11.01.25公開 73K)
- A1SMB
Second Edition

クリエイティブのAudigy&LiveシリーズMIDIシンセの音質を大幅に向上 (02.11.15公開 )
- コードをギター伴奏 0.3

エクセルに記載されたコードに基づきMIDIを作成してギター伴奏、演奏、自動作曲する
打楽器つき (13.01.21公開 66K)
- midiKey 0.82

パソコンのキーボードをMIDI音源の鍵盤にする (06.01.27公開 192K) 
- Purentro 1.0

楽譜表示ができるMIDIプレイヤー (10.10.15公開 987K)
- おたま98 0.96

使い易いMIDIシーケンサ (06.11.30公開 539K) 
- Mレコ 0.2

MIDIを再生し、WAVEに録音 (00.05.26公開 11K) 
- れっつ,みみ! 1.0.1

メロディを聞き取る「耳コピー」を自動的に行い,編集 (02.02.22公開 951K)
- 萌ぇうた君 1.7

自動作詞、自動作曲でMIDIを作成し、歌声入りで曲を再生
既存のMIDIを読み込むことも可能 (08.02.29公開 952K)
- MIDI
Mixer Standard 1.02

任意のコントロールチェンジを操作するMIDIミキサ (00.09.05公開 228K)
- ハモンドオルガン 2.5.6

ハモンドオルガンの音色で演奏できるMIDI鍵盤 (00.05.09公開 1,602K)
- Ensemble
Master 0.14

スクロールする五線譜に合わせて演奏する、いわゆる「音楽ゲーム」 (02.07.12公開 375K)
- ARC'S-TONE 0.10.2

コードとパターンにメロディを載せて作曲するアプリ (09.06.11公開 974K)
- Maker
of Parts PLUS 1.2

「ソフトシンセで作曲」をコンセプトにした簡易型MIDI作成ソフトの機能増強版 (09.10.07公開 915K) 
- MIDI
Title Editor 1.02

MIDIファイルのタイトルを書き換える (02.05.14公開 70K)
- SMF-MML
EDITOR(MIDI-EDITOR) 3.02

テキストエディタを使いMML形式でMIDIファイルを作成するDTMソフト (11.05.16公開 6,429K) 
- キーボード 2.0

パソコンのキーボードをピアノの鍵盤に!
音色変更や和音の設定も出来ます (01.11.09公開 61K) 
- コードを各種楽器で伴奏 0.4

エクセルに記載されたコードに基づきMIDIを作成して128種類の楽器で伴奏、演奏、自動作曲する (13.06.14公開 101K)
- Flat
Earth Sequence - for Windows 1.2

読み込んだ音声ファイルを自動分割してリアルタイムで編集しながら再生できる、即興演奏の為の音楽ソフト (07.02.05公開 2,725K) 
- ボイトレキーボード 1.65

フレーズの録音・転調・音律変更機能付きのキーボード (05.06.03公開 437K) 
- DMS-01
Digital Mono Synth 1.0

ソフトウェアシンセサイザー
独自発音方式と強力なフィルターで個性的な音作りが楽しめる (02.11.12公開 399K)
- MaterialMidiPlayer氏
for RPGツクール2k 0.2.3

RPGツクール素材対応、CC111番でループ再生するMIDIプレイヤー (04.12.28公開 166K) 
- MuLogical 1.01

VST対応、コード進行を組み立てられるシーケンサーソフト (12.11.07公開 1,728K)
- Evans 1.00a

Jazz自動演奏&譜面作成 (11.01.06公開 6,272K)
- ScSq 0.22

楽譜をMMLで編集してMIDI出力 (07.03.26公開 67K) 
- Sequence
Studio Lite 1.07

高性能MIDIシーケンサー (97.07.24公開 756K)
- ミディで替え歌 1.0

歌詞を入力すれば、伴奏付きで歌ってくれる (05.09.22公開 381K)
- SMF
to MDS 1.00

標準MIDIファイル (SMF) を、MIDIストリーム (MDS)
ファイルに変換 (02.11.15公開 31K)
- SynCtrl(シンコントロール) 0.20

MIDI情報の送受信をする (03.06.06公開 322K) 
- CodePlayer01 2.0

ギターなどのコードを鳴らしたり記録したりする (09.02.19公開 72K)
- Player
MAX 1.14

RPGツクールのMIDIの再生に最適化されたマルチプレイヤーソフト (05.08.09公開 1,905K)
- TRndM3 1.520

単音フレーズを自動作成してくれる怪しいMIDI音楽作成ツール (01.10.12公開 283K)
- Bil -
MIDI Conductor 1.00

BPM測定支援・MIDIテンポデータ生成ソフト (02.07.16公開 53K)
- MIDI
Title Search 1.0

MIDIファイルのタイトル、テキストを検索 (00.05.16公開 34K)
- midiom 1.16

数値入力型インターフェイスを基軸にした、高機能かつ快適なMIDIシーケンサ (06.03.09公開 5,026K) 
- Next
MIDI 1.11

高度な拡張性を備えたMIDIシーケンサー (06.12.12公開 956K)
- TripleKeyboard 1.0.2

ボタン一発で音色が切り替えられるMIDIキーボードソフト (03.07.25公開 227K)
- えせ聴音ソフト「きこえる?くん」 1.0

耳コピー・音感育成・聴音の練習が,できるかもしれない (06.10.05公開 823K)
- タイピングピアノ 1.0

PCのキーボードを押すとMIDIを使用して、ピアノの音を出す (14.08.27公開 35K)
- Easy
Music Box ラララ 1.00

「どれみー。」と書いて単音MIDIファイルを作成 (02.05.14公開 93K)
- Ez
MIDI Dump 1.10

MIDIダンプユーティリティ (01.08.21公開 292K)
- GS
CheckSum 計算プログラム 1.0.0.6

GS音源の面倒なCheckSumを自動計算! (00.10.17公開 162K)
- GSエフェクトコントローラ 1.0

GS音源のエフェクトをリアルタイムに変更 (01.07.24公開 21K)
- Guitar
Scale 1.0

ギター用 スケール表示ツール (95.12.22公開 7K)
- MIDi
to WAVe Recorder II 正規版 1.3.0

複数MIDI→WAVE/MP3/WMAファイルに一括録音 (05.03.18公開 2,306K)
- musique
prior 1.0.3

誰でも使える本格的なMidi/Wave
統合シーケンサーソフト (07.07.02公開 1,237K) 
- Sound
Checker 3.81

あなたのMIDI音源に搭載されている全ての音色を聞くことが出来る (05.05.10公開 477K) 
- TMK
Keyboard 1.02

MIDI入力用キーボードをソフトウェアで実現 (00.08.04公開 575K)
- からおけもどき 2.4

MIDIを「からおけ」のように歌詞を流せるソフト (03.12.16公開 180K)
- がっそー 0.5

パソコンのキーボードを鍵盤にして、色んな楽器の音で演奏が可能 (01.07.10公開 44K)
- CheckSum
Calculator 1.01

シンプルで使いやすい、GS音源のチェックサム計算機 (04.03.19公開 17K)
- Copied
by 龍:モーツァルト歌劇「魔笛」(序曲) (K620) 1.00

クラシック音楽をあたなに ryumidi.netのコピー曲 Mozart
"魔笛"(序曲) (K620) 1.00 (05.06.17公開 27K)
- Drum
Checker 1.4

MIDI音源に搭載されているドラム音色を試聴します (03.03.04公開 359K)
- DX
EDIT 1.01

YAMAHAシンセサイザ- DX7のオンショクエディタ-
完全日本語対応 (05.04.19公開 4,746K)
- Ex
midi Dumper Lite 0.94

汎用MIDIダンプ送信ユーティリティ (99.05.18公開 202K)
- KORG
NS5R Multi Editor 1.13

KORG NS5R用LCD/エフェクト支援ツール (00.10.20公開 290K)
- mboxh7 7.00

初心者向け、リズム楽器も鳴らせるマルチトラックMIDIファイル作成ソフト (06.08.17公開 394K)
- mdcomp32 1.00

MMLをStandard MIDI Fileに変換(N88BASICやMSXBASICのPLAY命令MML) (13.02.28公開 1,006K)
- Midi
COM Port ドライバ

Midi COM Port ドライバ「フルスペック版」 (95.12.22公開 8K)
- MIDI
dimension player 1.000

誰でも簡単に演奏を楽しめるMIDIプレーヤー&複数音源コントローラー (07.07.30公開 1,612K)
- Midi2csv 1.00

標準MIDIファイルの内容をテキスト形式(csv形式)にして出力する (12.10.23公開 942K)
- MPU401
Driver for Win32 1.1

Roland社のMPU401互換モードで動作可能な,MIDIカーネルドライバー (97.04.17公開 30K)
- Music
Studio Standard Html Help 1.05

Music Studio Standard用 Html Help (98.07.09公開 791K)
- Musique 1.1.6

楽譜やギターTAB表記もできる本格的なMidi/Wave統合シーケンサーソフト (07.07.02公開 1,238K)
- PlayMusWin32

714/MUAPを参考にしたMML形式による本格的なMIDIシーケンサ (02.03.12公開 )
- S-MPU
Driver for NT4.0 0.8(α版)

Roland社のSuper MPUをNative Modeとして利用可能なMIDIカーネルドライバー (98.06.04公開 36K)
- S-MPU
Driver for Win32 0.8(α版)兼用版

Roland社のSuper MPUをNative Modeとして利用可能なMIDIカーネルドライバー (98.06.04公開 33K)
- SMFView 1.01

MIDIファイルの解析とフィルタリング再生のサポート (06.11.16公開 21K)
|